中京エクステリア協会 5.エクステリア知識ページ
エクステリア業界の発展で未来を明るく。

  • ホーム
  • 5.エクステリア知識
  • ブロック塀診断
  • ブロック塀補助金:愛知県市町村一覧
  • ブロック塀補助金:愛知県市町村一覧

    ブロック塀補助金の愛知県 全市町村の対応状況を一覧にまとめてみました(2024.1現在)。
    最新情報は、各市町村にご確認ください。

    ※各市町村ご担当者様 情報に誤りまたは変更がありましたら、当協会までお知らせ下さい。修正対応いたします。

    愛知県市町村ブロック塀補助金制度:2024.1月現在
    名古屋市千種区補助率:対象撤去費用の2分の1以内、メートル単位:6,000円/m、限度額:10万円
    いずれか低い金額を補助金額とします
    補助金額は千円未満切り捨てとします
    撤去するブロック塀の長さは10cm未満切捨てとします
    名古屋市東区
    名古屋市北区
    名古屋市中村区
    名古屋市中区
    名古屋市昭和区
    名古屋市瑞穂区
    名古屋市熱田区
    名古屋市中川区
    名古屋市港区
    名古屋市南区
    名古屋市守山区
    名古屋市緑区
    名古屋市名東区
    名古屋市天白区
    豊橋市 次の額の少ない方の額(上限10万円)
    撤去工事費×2分の1、単価×ブロック塀等の延長
    ・補強コンクリートブロック塀、レンガ及び大谷石等の組積造の塀:5,000円/m
    ・その他これらに類する塀、万代塀等:4,000円/m
    岡崎市 アとイの低い方の額の2分の1(避難路の場合は3分の2)かつ上限10万円
    ア.ブロック塀等の撤去に要する費用
    イ.ブロック塀等の撤去長さ×1万円
    一宮市 (1)ブロック塀等の撤去および処分に係る工事費
    (2)撤去するブロック塀等の延長に1mあたり1万円を乗じて得た額
    上記(1)、(2)の少ないほうの額の1/2以内(1,000円未満の端数切捨て)で、上限は10万円
    瀬戸市 ブロック塀などの撤去に要した経費または撤去したブロック塀などの延長に1mあたり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額(上限10万円)
    半田市 最大10万円の補助
    ブロック塀等の撤去費の2分の1又は1mあたり5千円のいずれか少ない額
    春日井市 撤去等に要する費用と撤去するブロック塀等の延長に1メートルあたり1万円を乗じた額のいずれか少ない額の2分の1とし、補助限度額は10万円
    豊川市 下記の1と2の低い額の2分の1かつ、上限10万円
    1.ブロック塀等の撤去に要する費用
    2.ブロック塀等の撤去長さ(メートル)×1万円
    津島市 ・ブロック塀等の撤去工事に要する費用(諸経費含む)の3分の2(千円未満の端数が生じるときはこれを切り捨てた額)
    ・撤去したブロック塀等の壁面1平方メートルあたり1万円を乗して得た額
    上記を比較し、いずれか少ない額で上限10万円まで
    碧南市 補助対象経費(見積り金額)と補助対象ブロック塀等の延長に1mあたり1万円を乗じた額のいずれか低い額の2分の1の額で、上限10万円
    刈谷市 1.通学路、避難道路又は緊急輸送道路に面するブロック塀等
    ブロック塀等の撤去に要した経費と撤去したブロック塀等の延長に1メートルあたり1万円を乗じた額のいずれか少ない額の4分の3の額とし、15万円を限度とします
    2.道路又は公共施設の敷地に面するブロック塀等
    ブロック塀等の撤去に要した経費と撤去したブロック塀等の延長に1メートルあたり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額とし、10万円を限度とします
    ただし、その額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てるものとします
    豊田市 (1)または(2)のどちらか少ない方の金額(上限20万円)
    (1)ブロック塀等の撤去・処分に要する工事費の3分の2
    (2)撤去するブロック塀等の延長×1万円
    (備考)ただし、通学路に面するブロック塀等の撤去は上限なし
    安城市 ・公共施設の敷地・道路に面するもの
    1mあたり5,000円 上限10万円(撤去費※の2分の1)
    ・通学路
    1mあたり7,500円 上限15万円(撤去費※の4分の3)
    ※撤去費はブロック塀等の撤去費(見積額)と1mあたり1万円のいずれか少ない額により算出します
    西尾市 ブロック塀等の撤去工事費と基準額(補助対象撤去長さ1メートルあたり1万円)のどちらか少ない額で
    ・通学路等 3分の2の額を限度に15万円
    ・そのた  2分の1の額を限度に10万円
    ※「通学路等」は通学路、災害時の避難路、その他市長が定める路線で、建築課で確認できます。
    蒲郡市 当該事業に要する経費と、撤去するブロック塀等の延長1メートル当たり1万円を乗じて得た額の、いずれか少ない額の2分の1以内(千円未満を切捨てた額)とし、
    かつ、一敷地につき10万円を補助限度額とした額となります
    犬山市 【撤去(減築)費】または【撤去(減築)する塀1mあたり1万円を乗じた額】のいずれか少ない額の2/3
    (ただし1敷地あたり上限20万円)を補助
    常滑市 補助対象経費または除却するブロック塀等の延長に1メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額(1,000円未満は切り捨て)
    ※上限15万円
    江南市 補助対象経費又は撤去したブロック塀等の延長に1mあたり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額かつ一敷地につき上限20万円
    ※補助対象経費とは、撤去工事(ブロック塀等の撤去、運搬及び処分)を実施する施工業者に対して支払う費用です
    小牧市 以下のうち、最も低い金額
    ・工事費(業者見積)の3分の2
    ・撤去するブロック塀等の延長に1メートルあたり1万円を乗じて得た額の3分の2
    ・20万円
    稲沢市 ・補助限度額:20万円
    『ブロック塀等の撤去及び処分に要する経費』と『撤去するブロック塀等の延長に1m当たり1万円を乗じて得た額』のいずれか少ない額に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満の端数切捨て)
    新城市 不明
    東海市 補助対象となるブロック塀等の延長1m(1m未満の端数は切り捨て)につき7,500円で、150,000円を限度額とする
    大府市 ロック塀等の除却に要する経費と除却するブロック塀等の面積1平方メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の3分の2の額とし、20万円を限度とします
    (改修の場合も同じ)
    ただし、その額に1,000円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てた額とします
    ブロック塀等の建替えをする場合には、フェンス等の新設に要する経費と新設するフェンス等の長さ1メートル当たり2万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の3分の2の額とし、
    10万円を限度とします
    知多市 上限10万円(延長1m当たり1万円を乗じて得た額又は撤去に要する費用の少ない方の2分の1の額)
    知立市 ブロック塀等の撤去に要した経費と撤去したブロック塀等の延長に1メートル当たり1.5万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の3分の2以内の額とし、10万円を限度とします
    ただし、その額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てるものとします
    尾張旭市 補助事業に要した経費と撤去したブロック塀等の延長に1メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額
    上限10万円(千円未満切り捨てとします。)
    高浜市 次の(1)もしくは(2)のいずれか少ない額に1/2を乗じて得た額
    ・ブロック塀等の撤去に要した費用
    ・ブロック塀等の延長に1mあたり1万円を乗じて得た額
    ※上限額 10万円
    岩倉市 ブロック塀等の撤去に要した費用または、撤去したブロック塀等の延長に1メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額とし、10万円を限度とします
    ただし、その額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てるものとします
    豊明市 道路、公共施設に面しており、高さ60cmを超える市内の危険なブロック塀を撤去される方へ、最大20万円を補助します
    また、ブロック塀等の撤去に伴い軽量なフェンスや生け垣等への建替え(転換)を行う場合は、追加で最大16万円を補助します(合計最大36万円)
    日進市 撤去に要した経費と撤去したブロック塀等の延長に1メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額とし、10万円を限度とします
    ただし、その額に1千円未満の端数があるときは、これを切り捨てるものとします
    田原市 ・撤去工事
    1.2.3.のいずれかのうちの一番少ない額です。
    1.実費の2分の1の額
    2.5,000円×撤去するブロック塀等の長さ(メートル)の額
    3.上限20万円
    ・建替工事
    1.2.3.のいずれかのうちの一番少ない額です。
    1.実費の2分の1の額
    2.20,000円×建替するブロック塀等の長さ(メートル)の額
    3.上限30万円
    愛西市 次の1と2を比較し、少ない方の額の1/2以内かつ上限10万円
    1.ブロック塀等の撤去及び処分に要する工事費
    2.撤去するブロック塀等の長さ(m)×1万円
    清須市 ブロック塀等の撤去に要した経費と、撤去したブロック塀等の延長に1メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1とし、20万円を限度とします
    ただし、その額に千円未満の端数があるときは、これを切り捨てます
    北名古屋市 最大15万円
    ※ブロック塀などの撤去に要した経費または撤去したブロック塀などの延長に1メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の3分の2の額
    弥富市 ブロック塀等の撤去に要した経費か、ブロック塀等を撤去する長さ(m)×1万円の内、いずれか少ない方の額の1/2で、かつ、上限が10万円
    みよし市 補助金の額は、事業に要する費用または撤去するコンクリートブロック塀などの長さに1メートルあたり1万円を乗じた額の少ない額を基準額とします
    ・緊急輸送路または指定通学路に面する場合
    上記で求めた基準額の3分の2で限度額は12万円
    ・その他の道路の場合
    上記で求めた基準額の3分の2で限度額は10万円
    フェンスなどの設置対象
    あま市 次の(1)と(2)を比較し、いずれか少ない方の額の1/2かつ上限10万円
    (1)対象となるブロック塀等の撤去に要した経費(請求金額)
    (2)対象となるブロック塀等を撤去する長さ(m)×1万円
    長久手市 撤去に要した経費と撤去したブロック塀等の面積に1平方メートル当たり10,000円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額とし、200,000円を限度とします
    東郷町 対象工事費または撤去したブロック塀等の延長1メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1とし、20万円を限度とします
    豊山町 次の1と2を比較し、少ない額の2分の1以内かつ上限10万円
    1.対象となるブロック塀等の撤去に要する費用
    2.対象となるブロック塀等を撤去する長さ(m)×1万円
    大口町 なし
    扶桑町 1.対象となるブロック塀等の撤去に要した経費
    2.対象となるブロック塀等を撤去した延長×1万円
    ※1と2を比較し、少ない方の額の1/2、上限10万円
    大治町 不明
    蟹江町 上限10万円
    飛島村 補助基準:ブロック塀等の撤去に要する壁面1平方メートル当たり10,000円を乗じた額と撤去に要した工事費のいずれか少ない額の2分の1の額とする
    限度額:当該額が100,000円を超えるときは100,000円を限度とする
    阿久比町 上限20万円
    東浦町 不明
    南知多町 ブロック塀等の撤去に要した経費または撤去したブロック塀等の延長に1m当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額
    (上限20万円/敷地)
    美浜町 次のいずれか少ない額(1,000円未満は切捨て)
    (1)ブロック塀等の除去に要した経費の2分の1
    (2)除去したブロック塀等の延長に1m当たり1万円を乗じた額の2分の1
    武豊町 「ブロック塀等の撤去に要した経費」または「撤去したブロック塀等の延長に1m当たり1万円を乗じて得た額」のいずれか少ない額の2分の1を限度とし、20万円を限度とします
    幸田町 次の1と2を比較し、少ない額の1/2以内 かつ 上限10万円
    1 対象となるブロック塀等の撤去に要する費用(見積金額)
    2 対象となるブロック塀等を撤去する長さ(m)×1万円
    設楽町 ブロック塀等の撤去に要した経費と撤去したブロック塀等の延長に1メートル当たり1万円を乗じて得た額のいずれか少ない額の2分の1の額とし、10万円を限度とする
    ただし、その額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てるものとする
    東栄町 不明
    豊根村 不明

    sikaku
    資格

    エクステリアプランナー、ブロック塀診断士、建築ブロック工事士等の資格制度の充実
    chosa
    調査・研究

    エクステリア工事業の健全な発展を図るための方策や調査、研究及び関係機関への建議
    ClipboardImage
    安全

    エクステリア工事における労働災害防止活動の促進
    semi
    セミナー

    エクステリア工事に関する専門技術者・技能者の養成及び関連するセミナー、研究会、講習会の開催
    hanbai
    販売促進

    エクステリア工事に関する広告、宣伝、広報及び販売促進等に関する企画、制作、販売及びコンサルティング
    tenji
    展示会

    エクステリア工事に関する商品展示会、イベント等の企画、立案、制作、開催及び運営
    seko
    施工

    エクステリア商品の販売及びエクステリア工事の請負についての会員への紹介