中京エクステリア協会 5.エクステリア知識ページ
エクステリア業界の発展で未来を明るく。

ブロック塀診断の流れ

ブロック塀診断は、診断士が訪問して行います。
流れとしては下の図のようになります。

ブロック塀診断の流れ

診断料について

ブロック塀の診断費用は、公益社団法人日本エクステリア建設業協会が基本となる価格を規定しています。

以下は基本的な診断費用となりますので、こちらをベースに診断士にご相談下さい。
(価格は予告なく変更されることがありますので、ご注意ください。)

■基本診断料:
当該塀の高さ 10m未満、塀の高さ1.2m未満 15,000円(税抜)

■追加診断料:
当該塀の長さ 10m以上の時、10m延長毎に 5,000円(税抜)
当該塀の高さ 高さ1.2m以上、2.2m未満まで、基本料の 50%アップ
特別塀の長さ 100m以上、または塀の高さ2.2m以上の時 別途見積

■診断書発行料: 1通 1,000円(税抜)

*交通費、及び出張料は別途診断時に取り決めます。
*塀とはフェンスを含めたものをいいます。

参考:公益社団法人日本エクステリア建設業協会:ブロック塀診断の代価

sikaku
資格

エクステリアプランナー、ブロック塀診断士、建築ブロック工事士等の資格制度の充実
chosa
調査・研究

エクステリア工事業の健全な発展を図るための方策や調査、研究及び関係機関への建議
ClipboardImage
安全

エクステリア工事における労働災害防止活動の促進
semi
セミナー

エクステリア工事に関する専門技術者・技能者の養成及び関連するセミナー、研究会、講習会の開催
hanbai
販売促進

エクステリア工事に関する広告、宣伝、広報及び販売促進等に関する企画、制作、販売及びコンサルティング
tenji
展示会

エクステリア工事に関する商品展示会、イベント等の企画、立案、制作、開催及び運営
seko
施工

エクステリア商品の販売及びエクステリア工事の請負についての会員への紹介