ブロック塀診断の流れ
ブロック塀診断は、診断士が訪問して行います。
流れとしては下の図のようになります。
以下は基本的な診断費用となりますので、こちらをベースに診断士にご相談下さい。
(価格は予告なく変更されることがありますので、ご注意ください。)
■基本診断料:
当該塀の高さ 10m未満、塀の高さ1.2m未満 15,000円(税抜)
■追加診断料:
当該塀の長さ 10m以上の時、10m延長毎に 5,000円(税抜)
当該塀の高さ 高さ1.2m以上、2.2m未満まで、基本料の 50%アップ
特別塀の長さ 100m以上、または塀の高さ2.2m以上の時 別途見積
■診断書発行料: 1通 1,000円(税抜)
*交通費、及び出張料は別途診断時に取り決めます。
*塀とはフェンスを含めたものをいいます。
参考:公益社団法人日本エクステリア建設業協会:ブロック塀診断の代価
流れとしては下の図のようになります。
![]() |
診断料について
ブロック塀の診断費用は、公益社団法人日本エクステリア建設業協会が基本となる価格を規定しています。以下は基本的な診断費用となりますので、こちらをベースに診断士にご相談下さい。
(価格は予告なく変更されることがありますので、ご注意ください。)
■基本診断料:
当該塀の高さ 10m未満、塀の高さ1.2m未満 15,000円(税抜)
■追加診断料:
当該塀の長さ 10m以上の時、10m延長毎に 5,000円(税抜)
当該塀の高さ 高さ1.2m以上、2.2m未満まで、基本料の 50%アップ
特別塀の長さ 100m以上、または塀の高さ2.2m以上の時 別途見積
■診断書発行料: 1通 1,000円(税抜)
*交通費、及び出張料は別途診断時に取り決めます。
*塀とはフェンスを含めたものをいいます。
参考:公益社団法人日本エクステリア建設業協会:ブロック塀診断の代価