中京エクステリア協会 ニュースページ
エクステリア業界の発展で未来を明るく。

  • ホーム
  • ニュース
  • 【活動報告】EGフェア名古屋参加
  • 【活動報告】EGフェア名古屋参加

    2022/5/12・13の両日、ポートメッセなごやにて開催されたEGフェア名古屋に参加出展いたしました。

    例年ポートメッセなごやにて、4月もしくは5月に開催される、エクステリア建材総合展示会 エクステリア&ガーデンフェア名古屋(以下EGフェア名古屋)。コロナ渦のため、2年連続で中止となり、本年3年振りに開催されました。

    前回までは週末開催で一般客も呼び込む形式でしたが、今年からプロシューマー向けに生まれ変わり、施工店対象とした展示会となりました。

    開会式には、地域施工店代表として中京エクステリア協会の堀尾会長も列席いたしました。
    また、地域のエクステリア関連団体としても、中京エクステリア協会は参加いたしました。

    一角にブースを設け、公益社団法人日本エクステリア建設業協会(以下JPEX)の管理する、エクステリアプランナーなど各種資格試験の案内や、JPEX、中京エクステリア協会の参加案内を行いました。

    セミナー参加

    EGフェア名古屋では、施工店向けの各種セミナーを開催します。経営者向け、プランナー向け、施工関係者向けなど、多様な業種に合わせたセミナーが企画されます。

    中京エクステリア協会からは、株式会社アポア 濱田理事、株式会社庭遊館 尾関理事の2名が講師としてそれぞれのテーマでセミナー参加、また中京エクステリア協会としても単独で参加しています。
    IMG_7489_w800
    IMG_7452_w800
    拡大するエクステリア業の領域
    株式会社アポア 代表取締役 浜田 強 氏

    愛犬と暮らす庭づくり
    (一社)犬と住まいる協会 常務理事
    株式会社庭遊館
    中京エクステリア協会の主催セミナーテーマは、「防災の観点から見る危険なブロック塀診断」。

    堀尾会長、河野副会長、フォローに伊藤会計の伊藤理事が参加。主にブロック塀の耐震診断の必要性、また実際の耐震診断の流れ等を解説しました。
    IMG_7534 (1)_w800
    正直なところ、どのくらいの方が関心を持ってもらえるのか、心配ではありましたが、最終的に会場内はほぼ満席(途中で椅子を追加)、53名の方にご参加頂きました。またセミナーの様子は、展示会場各地に設置されたモニターでも映し出され、多くの方々にご覧いただきました。
    当日の内容は、Youtubeでも公開されています。

    中京エクステリア協会では、今後もこうした催しに積極的に参加、安全安心なブロック塀の啓蒙など務めて参りたいと思っております。

    sikaku
    資格

    エクステリアプランナー、ブロック塀診断士、建築ブロック工事士等の資格制度の充実
    chosa
    調査・研究

    エクステリア工事業の健全な発展を図るための方策や調査、研究及び関係機関への建議
    ClipboardImage
    安全

    エクステリア工事における労働災害防止活動の促進
    semi
    セミナー

    エクステリア工事に関する専門技術者・技能者の養成及び関連するセミナー、研究会、講習会の開催
    hanbai
    販売促進

    エクステリア工事に関する広告、宣伝、広報及び販売促進等に関する企画、制作、販売及びコンサルティング
    tenji
    展示会

    エクステリア工事に関する商品展示会、イベント等の企画、立案、制作、開催及び運営
    seko
    施工

    エクステリア商品の販売及びエクステリア工事の請負についての会員への紹介