【活動報告】令和二年第一回理事会ならびに総会開催

新型コロナウイルス拡大防止策の一環として、会場入り口には消毒用のアルコールが置かれ、ソーシャルディスタンスに配慮し間隔を開けた席の配置、全員マスクの着用という体制で、理事会は開催されました。 | ![]() |
![]() | 冒頭、堀尾会長からの挨拶では、延期に至ったこれまでの経緯など説明がありました。 本来、令和二年度第一回理事会と、令和二年度総会は、4月15日に予定されていましたが、全国並びに東海三県下の緊急事態宣言発令のため延期となっておりました。今回は、ようやく解除となりましたので、晴れての開催です。 |
第一議案として、総会で議決される内容が挙げられました。一般会員には予め書面議決権を行使いただき、その結果が公表されました。 第一号議案: 平成31年度事業報告の承認 平成31年度収支決算報告書承認の件 平成31年度監査報告承認の件 第二号議案: 令和2年度事業計画(案) 令和2年度収支予算(案) 第三号議案: 理事変更の件 報告事項として 1. 新規会員について 2. 協会顧問について 以上について、各議案 賛成46 否決0 棄権11 の議決となりました。 本総会でも理事13名から賛成があり、全議案議決されました。 | ![]() |
続く、理事会での議案は、令和2年度の活動についての話し合いが行われました。 ・三重県で開催予定だった、ブロック塀診断士研修会 ・エクステリアの日デザインセミナー ・例年9月に開催される全体会議 いずれも現時点での可否判断は時期尚早として、夏以降の状況を見ての判断という事になりました。 また、メーカー会員である株式会社ニットーからのタイルセミナー提案についても話し合いましたが、こちらも同様の判断となりました。 なお、新入会員として商社会員 三富の推薦があったアース株式会社の承認がなされました。 | ![]() |
夏以降の状況見極めのため、次回理事会は7/30木曜日に決定しました。