中京エクステリア協会 ニュースページ
エクステリア業界の発展で未来を明るく。

  • ホーム
  • ニュース
  • 【活動報告】令和6年度第七回理事会および賀詞交歓会参加
  • 【活動報告】令和6年度第七回理事会および賀詞交歓会参加

    2025年1月8日(令和7年)、当協会では令和6年度第七回理事会を開催いたしました。その後、中京エクステリア問屋会主催の賀詞交歓会に参加し、活動を開始いたしました。
    新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    理事会の報告

    令和6年度第7回目となる理事会では、以下の議題や報告事項について審議・協議を行いました。

    エクステリアの日に関する活動報告
    職長・安全衛生責任者講習会の実施報告
    ・令和7年4月の総会について
    ・来年度理事改選について
    ・その他
    また、令和7年4月の総会については以下の内容が決定しました。

     日時:2025年4月9日(水) 15:00〜
     会場:ホテル名古屋ガーデンパレス
     内容:講演および懇親会を実施予定

    総会の案内状は、2025年3月上旬に発送する予定です。

    さらに、E&G名古屋2025については以下の詳細が決まりました。

     E&Gフェア名古屋2025
     日時:2025年5月15日(木)〜16日(金)
     会場:ポートメッセなごや

    昨年は当協会がブロック塀診断のデモンストレーションを実施しましたが、本年の内容については現時点で未定です。今後、3月の理事会で詳細を検討していきます。


    賀詞交歓会への参加報告

    理事会終了後、17:30より中京エクステリア問屋会主催の令和7年賀詞交歓会に参加いたしました。

    主賓挨拶は、中京エクステリア問屋会会長であるイカリ建商株式会社の武田幹太郎社長より行われました。また、来賓代表として当協会の堀尾会長もご挨拶申し上げました。
    さらに、メーカー代表のご挨拶と乾杯の音頭は、一般社団法人日本エクスエリア工業会会長 三協立山株式会社 三協アルミ社 エクステリア事業部の井上慎一部長よりいただきました。

    ビンゴゲームなどのアトラクションも盛況のうちに進行し、最後は東海エクステリアフェア実行委員会 井上定株式会社の三國浩常務による中締めで閉会となりました。

    当協会からは、会長をはじめ理事および会員7名が来賓として参加し、壇上にてご挨拶をさせていただきました。



    新しい一年が始まりました。本年も理事会をはじめとする協会の活動を通じて、エクステリア業界のさらなる発展に寄与できるよう努めてまいります。引き続き、会員の皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
    sikaku
    資格

    エクステリアプランナー、ブロック塀診断士、建築ブロック工事士等の資格制度の充実
    chosa
    調査・研究

    エクステリア工事業の健全な発展を図るための方策や調査、研究及び関係機関への建議
    ClipboardImage
    安全

    エクステリア工事における労働災害防止活動の促進
    semi
    セミナー

    エクステリア工事に関する専門技術者・技能者の養成及び関連するセミナー、研究会、講習会の開催
    hanbai
    販売促進

    エクステリア工事に関する広告、宣伝、広報及び販売促進等に関する企画、制作、販売及びコンサルティング
    tenji
    展示会

    エクステリア工事に関する商品展示会、イベント等の企画、立案、制作、開催及び運営
    seko
    施工

    エクステリア商品の販売及びエクステリア工事の請負についての会員への紹介