中京エクステリア協会 ニュースページ
エクステリア業界の発展で未来を明るく。

  • ホーム
  • ニュース
  • 【活動報告】エクステリア&ガーデンフェア名古屋2024
  • 【活動報告】エクステリア&ガーデンフェア名古屋2024

    去る5月23日・24日の二日間、愛知県名古屋市のポートメッセなごやにて、第15回エクステリア&ガーフェンフェア名古屋2024が開催されました。

    一般社団法人中京エクステリア協会では、例年通りブースを構えつつ、ブロック塀診断のデモンストレーションなど新企画でも全面的に協力いたしました。
    初日の開場前、9時半よりロビーにてオープニングセレモニーが開催。当協会の堀尾会長が来賓として参加いたしました。

    昨年までは、セミナーやプロ向けの資格案内などを行っていたため、若干こぢんまりとしたブースでしたが、今年はデモンストレーションも予定されていたので、通りに面した大きめのブースが割り当てられました。
    undefined
    そして今回、一番大きな試み。ブロック塀診断士による、資格取得者向けの「ブロック塀診断デモンストレーション」です。
    講師は、株式会社扇屋のベテランブロック塀診断士 山田氏、フォローとして当協会の河野副会長、伊藤会計理事という万全の布陣。

    二日間とも13:00〜と15:00〜の各日2回、計4回の開催、写真をご覧のように、多数の方にご参加頂きました。有資格者以外でも実務でブロック塀の組積に携わる方も多いためか、関心を持って聞きいる人も多く、結果的に有資格者以外へのブロック塀診断の啓蒙、診断士資格の認知度向上に繋がる内容となったようです。

    一方裏メニューとして、会場から離れた会議棟でもセミナーが行われていました。
    高校生を対象とした「E&G業界研究セミナー」です。

    当協会から、昨年に続き、株式会社グランドワークス オールグリーンの平松社長が参加。「現役高校生に贈るエクステリア業界の未来」というテーマで講演を行い、クリエイティブなエクステリアの仕事の魅力や、若いスタッフが夢が希望を持ち続けられるための業界変革についてなど、熱く語っていました。
    また、当協会会員のGテリア株式会社中京支社 小島支店長からは、「エクステリア商社ってどのような仕事?」というテーマで、エクステリア業界の要、流通や施工に関することなど建材商社の重要な業務についての説明もありました。
    なお、プロ向けセミナーとして、5/24 二日目には、業界で働く女性へのエールとして 当協会会員のセンスオブリゾート 林恵美子社長と、業界の様々な業務に携わる女性、7名によるトークセッションも開催されています。(林社長は日本庭女子会〜にわとわに〜東海支部長としての参加となります。)

    展示会は、昨年の8582名を上回る 8979名の来場があり、盛況の内に閉幕いたしました。

    一般社団法人中京エクステリア協会は、これからも中京エリアのエクステリア業界発展と、安心安全なまちづくり推進のため、様々な形で協力していきたいと思っています。

    sikaku
    資格

    エクステリアプランナー、ブロック塀診断士、建築ブロック工事士等の資格制度の充実
    chosa
    調査・研究

    エクステリア工事業の健全な発展を図るための方策や調査、研究及び関係機関への建議
    ClipboardImage
    安全

    エクステリア工事における労働災害防止活動の促進
    semi
    セミナー

    エクステリア工事に関する専門技術者・技能者の養成及び関連するセミナー、研究会、講習会の開催
    hanbai
    販売促進

    エクステリア工事に関する広告、宣伝、広報及び販売促進等に関する企画、制作、販売及びコンサルティング
    tenji
    展示会

    エクステリア工事に関する商品展示会、イベント等の企画、立案、制作、開催及び運営
    seko
    施工

    エクステリア商品の販売及びエクステリア工事の請負についての会員への紹介