【活動報告】令和5年度第7回理事会

新年あけましておめでとうございます。
まず初めに、令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の皆さまが一日も早く日常を取り戻されることを心よりお祈り申し上げます。
さて、1/10、令和5年度第7回となる理事会を開催いたしました。 議案、報告事項として下記内容を話し合いいたしました。 ・中京エクステリアフォーラム2024についての乾燥、問題点、改善点 ・4月総会開催の件 ・E&G名古屋2024の件 ・他令和6年度の活動案 | ![]() |
4月の総会は下記内容に決まりました。
・日時 令和6年4月10日 午後
・会場:ホテル名古屋ガーデンパレス
・内容:理事会、総会、講演会、メーカーPRタイム
案内状発送は3月上旬に予定しています。
E&G名古屋2024は、
・日時:令和6年5月23〜24日
・会場:ポートメッセなごや
と決定しています。
中京エクステリア協会は、ブロック塀診断デモンストレーションを実施予定です。
また秋の防災会議と令和6年11月28日「エクステリアの日」のイベントについても話し合いをいたしました。
次回3月の理事会でより詳細な打合をしていきます。
![]() | 理事会後、17:30からは、中京エクステリア問屋会主催の令和6年賀詞交歓会に参加しました。 |
主賓挨拶では、中京エクステリア問屋会会長である山一商事株式会社の山下一彦社長からお話がありました。 メーカーの代表として、日本エクステリア工業会会長である株式会社LIXILの岩崎真也事業部長も登壇し、能登半島の地震についてのお見舞いを兼ねたお話もありました。 来賓代表として、当協会の堀尾会長からもご挨拶いたしました。 堀尾会長は、再度能登半島の地震に触れ、現地の方々へのお見舞いを述べつつ、中京エリアでのブロック塀診断活動についても報告しました。 | ![]() |
![]() |
立食の後、最後には東海エクステリアフェア実行委員会から、井上定株式会社の三國浩常務が中締めのご挨拶を述べ、イベントは終了しました。