中京エクステリア協会 ニュースページ
エクステリア業界の発展で未来を明るく。

  • ホーム
  • ニュース
  • 【活動報告】令和5年第三回中京エクステリア協会理事会
  • 【活動報告】令和5年第三回中京エクステリア協会理事会

    来週9月15日予定の、中京エクステリア協会全体会議に向け、本日9月5日、令和5年第三回理事会を開催いたしました。今回はZOOM開催となります。
    堀尾会長他、全12名の参加で、以下の議題について話合いをいたしました。

    1)9月15日全体会議の件
    当日の予定確認と、講演会講師の選定について。
    講師は防災士の資格を持つ、当会メーカー会員の大林 片桐氏にお願いする方向で進めています。
    他、新会員紹介、メーカーPR等予定。

    2)防災月間ブロック塀調査、パトロール実施の件
    愛知県建築物地震耐策推進協議会としての活動です。
    ・今年は、半田市、常滑市、阿久比町、東浦町、南知多町を予定。
    ・日程:10 月~11 月 ・調査ブロック塀診断士スタッフ応援を理事メンバーに依頼しました。

    3)職長安全衛生責任者講習会の件
    ・10月14日(土)、15日(日)の2日間、名駅イオンコンパス会議室にて。
    ・講習会費:1 人?17,900(JPEX 会員)、?21,000(非会員)

    参考(JPEX):
    職長・安全衛生責任者教育講習とは
    建設業において新たに職長や監督の立場につく人は、労働安全衛生法第60条により「職長・安全衛生責任者教育」の受講が義務付けられています。建設業の作業現場では、職長が安全衛生責任者を兼ねることが多いため、「職長教育」に「安全衛生責任者への教育」を加えた「職長・安全衛生責任者教育」の受講が一般的です。

    4)JPEX 支部長会議報告
    ・日時:9月1日(金)15:00~17:00 オンラインにて
    ・参加:鈴木愛知県支部長、堀尾(全国各支部長)

    5) ブロック塀診断士講師養成研修会の件
    ・日時 :9月20日(水)~22日(金)
    ・場所 :富士教育センター(静岡県)
    ・参加者:河野副会長

    6)エクステリアの日、中京エクステリアフォーラム 2023 の件
    ・日程:11月28日(火)ホテル名古屋ガーデンパレスにて
    ・開催内容:パネルディスカッション、講演会、その他
    ・事前アンケートを実施。その内容を参考に、ディスカッション。アンケートは会員の他、広く全国のエクステリア工事店向けに募ります。

    7)その他
    Eディフェンスにてブロック塀耐震実験(10月16日(月)13:00 ~ )大林株式会社
    ・次回理事会:9 月 15 日(金)13:00 ~ ホテル名古屋ガーデンパレス会議室にて
    ・11月4日(土) 1級プランナー試験、11月18日(土)2級プランナー試験監理予定

    sikaku
    資格

    エクステリアプランナー、ブロック塀診断士、建築ブロック工事士等の資格制度の充実
    chosa
    調査・研究

    エクステリア工事業の健全な発展を図るための方策や調査、研究及び関係機関への建議
    ClipboardImage
    安全

    エクステリア工事における労働災害防止活動の促進
    semi
    セミナー

    エクステリア工事に関する専門技術者・技能者の養成及び関連するセミナー、研究会、講習会の開催
    hanbai
    販売促進

    エクステリア工事に関する広告、宣伝、広報及び販売促進等に関する企画、制作、販売及びコンサルティング
    tenji
    展示会

    エクステリア工事に関する商品展示会、イベント等の企画、立案、制作、開催及び運営
    seko
    施工

    エクステリア商品の販売及びエクステリア工事の請負についての会員への紹介