【活動報告】エクステリアプランナー試験管理業務に参加
令和2年11月7日、21日と行われた、エクステリアプランナー(公益社団法人日本エクステリア建設業協会)資格の試験管理業務に、中京エクステリア協会として参加いたしました。
 | 会場は、名古屋の今池ガスビル。1級試験は11名、2級試験は63名の受験者が参加します。そのため、1級試験では3名、2級試験では6名の理事が参加する形になりました。上の写真は2級エクステリアプランナー試験の様子です。
試験会場準備のため、8:50に現地集合しました。今回はコロナ対策も併せて行う必要があったため、検温や消毒薬のためのスペースを設けました。受付で密になるのを防ぐため、入場ルートを限定し、受験者を試験開始時間に間に合うよう誘導しました。 |
試験での注意事項、開始の案内や途中での連絡は、堀尾会長から行われました。2級試験の受験者は、老若男女様々な世代が集まっていて、エクステリアプランナー試験の人気の高さが伺われました。より多くの受験者に合格してもらい、明日のエクステリア業界を支える力となって頂きたいと感じました。なお、試験の合格発表は、令和3年1月28日とのこと。
★ エクステリアプランナー資格について(公益社団法人日本エクステリア建設業協会)
|  |