【活動報告】令和二年度第2回理事会開催

![]() | コロナ渦での理事会開催 第二回目となる今回は、前回より狭い会場ですが、消毒を徹底し、三密避けつつ、本年度の協会活動をどのようにしていくか、各議案を協議いたしました。 本日の理事会では、当会顧問のおか明彦愛知県会議員のご出席があり、「危険なブロック塀除去」推進に関しての愛知県下での状況などご説明いただきました。 |
主な議題として、 1) 当会顧問の伊藤渉衆議院議員、岡明彦愛知県会議員の所属する公明党愛知県本部で行われた、団体懇談会参加の話題。 2) 大林にて開催された「ブロック塀静的水平力載荷試験」に関する報告 3) 中京エクステリア協会活動について 4) 次回理事会 が挙げられました。 岡県会議員からは、愛知県下の各自治体での、ブロック塀除却の補助金予算執行状況の報告があり、なかなか進んでいない状況が明らかとなりました。今後、各地での危険なブロック塀除却を推進していくため、「愛知県建築物地震対策推進協議会」への参加提案が岡議員から為され、理事会で検討。補助金活用の認知度を上げるためにチラシのポスティングなど協力することを前提に、参加していく方向で決定しました。 | ![]() |
![]() |
当会会員の大林 片桐理事からは、7/21に行われた「ブロック塀静的水平力載荷試験」報告がありました。試験結果は現在解析中、また試験の様子は現在動画編集中で、完了次第大林のWebサイトにて公開されるとのことでした。 この他、当会会員 タイルメーカーのニットーから前回提案された、タイル職人向け施工セミナーについて再度話し合いましたが、現在の新型コロナウイルス感染状況では、現時点で判断が付かないとして、時間をおいて再度協議ということとなりました。 一方ブロック塀診断士向けセミナーは、ZOOMでの開催を検討。当会の上部団体 公益社団法人日本エクステリア建設業協会(以下JPEX)と相談の上、内容を検討する方向でまとまりました。 | ![]() |